|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1980年 |
|
7月 |
建設委員会発足 |
|
|
1981年 |
|
6月 |
活動ホーム開所、運営委員会発足 |
|
|
1991年 |
|
6月 |
10周年 |
|
|
1996年 |
|
4月 |
機能強化型活動ホームへ移行 |
|
|
|
|
6月 |
「希望の家第2」開所 |
|
|
1999年 |
|
6月 |
希望の家第2移転 |
|
|
2000年 |
|
4月 |
希望の家第2を「ブルーポケット」と改称 |
|
|
2001年 |
|
6月 |
20周年 |
|
|
2007年 |
|
|
NPO法人きてんとなる |
|
|
2011年 |
|
6月 |
30周年 |
|
|
ほどがや希望の家は、障害がある人達の地域での生活を支援する拠点
施設「障害者地域活動ホーム」として、1981(昭和56)年に誕生しました。 |
|
|
|
当時、養護学校を卒業した障害者の職場や活動場所が少なく、多くの人達は、色々な経験や交流が少ない生活をよぎなくされていました。
また、障害者への差別・偏見は現在よりも強く、希望の家のあるメンバー(利用者)は、当時を振返り「親と一緒でなければ、怖くて外に出られなかった」、「外出するとじろじろと見られた」と語っています。
この様に、当時の障害者を取り巻く状況は厳しいものでした。 |
|
|
|
この様な状況の中で、ほどがや希望の家は障害者の保護者が建設運動の中心となり、1981(昭和56年)誕生しました。 |
|
|
|
当初は、国や横浜市からの支援が不十分であった為、保護者が当番制でメンバーの介助にあたり、運営をしていました。
その後、1996(平成8)年に幅広い活動を行うため新たな事業を加えた機能強化型活動ホームに、また、第2作業所(ブルーポケット)の開所など、地域で暮らす障害児者の活動拠点として発展してきました。 |
|
|
|
さらに、2007年には特定非営利活動(NPO)法人格を取得し、「NPO法人きてん」となり、ほどがや希望の家の事業をすべて引き継いで運営しています。 |
※障害者地域活動ホームについてもっと詳しく
-
- 障害者地域活動ホームとは、1980(昭和 55年)に創設された横浜市独自の制度で、地域で暮らす障害児者やその家族の地域拠点として誕生しました。幼児から大人までを対象とした、年齢や障害の種別・程度を問わない活動の場・サービス提供の場であることが最大の特徴です。現在、障害者地域活動ホームは、社会福祉法人型活動ホームを含めて横浜市区内に39ヶ所あります(2009年6月現在)
|
Copyright © NPO法人きてん |