お知らせ・新着情報 12/16
*12/14のパソコン入れ替え作業後から、予約専用電話の音声が正常に作動しないようです。
ホームページからの予約は可能です。ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
*インフルエンザワクチン 少しあります!
キャンセル等で、ワクチンに余剰が出ました。ご希望の方は、直接お電話をください。
すでに予約のある方の変更は、自動予約からお願いします。
予約の変更はこちらから
*B型肝炎ワクチンが不足しています!
11月過ぎから安定供給されるはずですが、それまでは
・3回目の接種をお待ちいただく場合があります。
・初めての方は、1回目、2回目が確保できる場合にお受けします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくご理解のほどお願い申し上げます。
*ぜひ見て下さい!「赤ちゃんの不思議な世界」(動画)
目を見て話しかける、赤ちゃんの声に反応してあげる、幼少期のかかわりがいかに大切かわかります。すべての親御さんに見ていただきたいです。貼りつけがうまくいかず、すみません!
「赤ちゃんの不思議な世界」で検索してください。「日本産婦人科学会」を入れると良いかもしれません。
*オンライン診療のご案内
・初診で、心の相談をご希望の方は、お電話で受け付けております。ご希望の時間に予約が入らない、お子さんが嫌がって受診しないなどお困りの方は、オンラインでのご相談が可能です。公認心理師、または元学校教諭が担当します。保険診療ではなく、相談料が発生します。
・現在通院中の方で、やはりお子さんが嫌がって受診できない、受診のお時間がない、などの方は、担当の公認心理師、または受付にお伝えください。オンライン診療が利用でき、処方箋の郵送もいたします。通常の保険診療費と、オンライン使用料をいただきます。
*風疹予防接種は、3月1日から、成人に対する費用助成が始まりました。
詳しくは、静岡市保健所のホームページ をご覧ください。
*子宮頸がんワクチンについて
小学校6年生から高校1年生のお嬢さんは、現在も公費の対象で、無料で接種できます。
詳しくは、こどもとおとなのワクチンサイト を、どうぞ。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~15:00 | × | 予防接種 | 予防接種 | 心の相談のみ | × | × |
15:00~17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
急病センターに行こうか迷ったら
※こどもの救急 日本小児科学会が運営するサイトです。
※18時~翌朝8時受付 静岡こども救急電話相談室 ♯8000 または 054-247-9910
※高熱のみであれば、一晩待ってかかりつけ医を受診して下さい。不要不急の受診を控え、重症の方に手が回るよう、お互いに助けあいましょう。