利用施設紹介
東京における大学の活動拠点としてご利用ください。利用申し込みは東京オフィスまで。
東京オフィスのあるビル
外観)
利用施設)
東京オフィス会議スペース
※土・日・祝・時間外は、
鍵を貸出いたします。
動画チャンネルのご紹介
信州大学の特色ある教育・研究情報やその他たくさんの
魅力を国内外に紹介します。
信州大学動画チャンネル
最新動画 2023/9/29
〇米のおいしさと
玄米の栄養成分を
保持した「高圧加工米」
信州大学 知財情報!
信州大学の知財を動画でご紹介いたします!
○特願2014-123017
砂塵抑制材及び砂塵抑制方法
○天然食材から作るとろみ剤
特許第4931094号
○剛性が変化する新素材
「繊維複合流体」
特願2016-117741
詳細情報をご希望の方は、
東京オフィスまで
ご連絡ください!
信州大学産学官連携関係
信州大学
学術研究・産学官連携推進機構(SUIRLO)
産学連携ガイド
研究者総覧
お問合せはこちらまで
信州大学東京オフィス
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-4-7
喜助九段北ビル501
TEL03-6272-9021
E-mail : shinshu-u-collabo@bz01.plala.or.jp
東京オフィス ~東京にきたら千代田区九段下へ!~
首都圏マーケットに向けて-信州大学からの情報発信の貴重な拠点
便利なサテライトオフィス機能
打合せをしたり、会議を開いたり、資料を作ったり、メールを送ったり。
気軽に足を運んで、利用してください。駅近くの大変便利な場所です。
信州大学東京オフィス
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-4-7 喜助九段北ビル501
(九段下駅から徒歩1分)
TEL : 03-6272-9021
E-mail : shinshu-u-collabo@bz01.plala.or.jp
コーディネータ勤務日:火曜日です。それ以外でも対応可能です。
※コーディネータがオフィスに不在時も、
自動的に電話が転送されます。
○東京における大学の活動拠点として、幅広くご利用下さい。
○企業の方、学生の方等、信州大学の情報が必要な方は、
お気軽にご連絡下さい。
信州大学のプロジェクトをご紹介します
◇埋込型・装着型デバイス共創コンソーシアム ◇アクア・イノベーション拠点
◇共創研究クラスターおよび共創研究所 ◇先端領域融合研究群
◇信州大学コアファシリティ
お知らせ
NEWS
信州大学見本市 ~知の頂への挑戦~
信州大学の研究をご紹介するイベントです。
信州大学は、今後も多様で卓越した「知」の創出を目指し、特に強みとなる分野で世界をリードする教育と研究を展開してまいります。人材開発と資金調達の改革を通じてイノベーションを創出し、地域社会への貢献をさらに深めていく所存です。
この見本市は、信州大学が持つ特色ある教育、研究、そして社会貢献活動を皆様と共有する絶好の機会です。
このイベントを通じて、産学官連携の深化と地域とのエンゲージメントが進展し、地域力および地域の魅力をさらに高めることに寄与できればと心から願っております。
ぜひ多くの皆様の来場をお待ちしております。
開催日時:2024年9月13日(金)10:30~16:00
開催場所:アルピコプラザ 4階(長野県松本市深志1丁目2-30)
詳細は こちら をご覧ください。
信州大学 新技術説明会
信州大学から創出された研究成果に基づく特許技術による新技術説明会を開催します。
新技術説明会では、ライセンス可能な特許技術を発表することを原則としており、研究者自らが、ビジネスマッチングを意識したプレゼンテーションを行います!
オンラインでの開催となります。ぜひ、お気軽にご参加ください。
開催日時:2024年8月1日(木) 10:00~13:55
開催場所:オンライン開催
【プログラム】
1 10:00~10:25 「材料」
「易成形・迅速応力緩和を実現するアクリル系ビトリマー」
信州大学 先鋭領域融合研究群 先鋭材料研究所 准教授 髙坂 泰弘
2 10:30~10:55 「環境」
「シリコン切削くずの再利用:粉末状シリコンの表面修飾による再資源化」
信州大学 工学部 物質化学科 准教授 岡田 友彦
3 11:00~11:25 「材料」
「接着剤を鞘に持つ繊維で不織布の強度を向上」
信州大学 繊維学部 先進繊維・感性工学科 助教 冨澤 錬
4 13:00~13:25 「エネルギー」
「非水系電解質を用いたプロトン二次電池の開発」
信州大学 工学部 物質化学科 准教授 清水 雅裕
5 13:30~13:55 「情報」
「外観を変え、空間をデザインするための曲面を構成するロボット」
信州大学 繊維学部 機械・ロボット学科 助教 岩本 憲泰
※各発表の詳細は以下をご参照ください。
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2024/2024_shinshu-u.html
お申し込みは>>>> こちらよりお願いします
信州大学は、nano tech 2024 に出展いたします!
「グリーンな新材料と加工・分析でつながる技術」
開催日時 : 2024年1月31日(水)~2月2日(金)
開催場所 : 東京ビッグサイト東4,5ホール
小間番号 : 4S-09
出展ゾーン: 独法・公的機関 / 学校各研究室 海外パビリオン エリア
信州大学は、長野県内に8学部を有する総合大学です。
今回は、工学部・繊維学部・医学部・理学部から、注目の6つの研究シーズをご紹介します。総合大学としての本学の研究活動に触れていただき、新たな魅力を発見いただくとともに、産学官マッチングの場として、新たな連携の輪が広がり、新製品・技術の開発や、技術力の強化等の課題解決、次世代を担う人材の育成など、地域発展につながることを期待しています。
詳細は>>>> こちらよりご覧ください。
コラボ学長フォーラム
~AI時代における魅力ある人材育成のあり方を探る~
信州大学 中村学長がパネルディスカッションに登壇いたしました。
『AI 時代の教育と学習〜公正な社会の実現に向けて』をテーマに公立はこだて未来大学 教授 美馬のゆり 氏にご講演いただいた後、『AI時代における魅力ある人材育成のあり方を探る』を総合テーマに、幅広く意見交換を実施いたしました。
●日時:2023年11月20日(月)14:00~17:00
●開催形式:Zoomによるオンライン開催
●参加費:無料/定員:100名
●申込〆切:11月17日(金)
※詳細は以下PDFをご参照ください。
https://www.collabosgk.com/news/pdf/20231120.pdf
パネリスト:
室蘭工業大学長 空閑 良壽 氏
電気通信大学長 田野 俊一 氏
長岡技術科学大学長 鎌土 重晴 氏
信州大学長 中村 宗一郎 氏
富山大学長 齋藤 滋 氏
公立はこだて未来大学 教授 美馬 のゆり 氏
(一社)コラボ産学官 監事 梶谷 誠 氏
アグリビジネス創出フェア2023に出展しました。
開催期日 令和5年11月20日(月)~22日(水)
開催場所 東京ビックサイト 南2ホール
開催内容 詳細及び参加のお申し込みは ⇒こちら
信州大学は、アグリビジネス創出フェアに今年も出展します。
本展示会は、全国の産学の機関が有する、農林水産・食品分野などの最新の研究成果を展示やプレゼンテーションなどで分かりやすく紹介し、研究機関間や研究機関と事業者との連携を促す場として開催する「技術・交流展示会」です。
多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
<本学出展ブース:総-28>
〇化石燃料資源に依存しない糖からつくる接着剤・樹脂
〇アグリ・トランスフォーメーション(農X)を実現する信州農X実践フィールド
〇プロアントシアニジンの合成と抗腫瘍・免疫調節・炎症抑制・抗ウイルス作用の活用
〇信州大学 食・農産業の先端学際研究開発プラットフォーム
〇電波法に準拠した動物専用周波数帯を用いた放牧牛の監視システム
<出展者プレゼンテーション>
11/20(月)13:40 〜 13:55(セミナールーム A )
信州大学 食・農産業の先端学際研究開発プラットフォームの取り組み
11/22(水)13:00 〜 13:15(セミナールーム B )
機能性化合物プロアントシアニジンの合成と活用方法の検討
に出展しました
多くの皆さまのご来場・ご参加をお待ちしております。
開催期日:2023年8月24日(木)、25日(金)
開催場所:東京ビッグサイト 南展示棟 南1ホール
(東京都江東区有明3-11-1)
<本学出展者>
(カーボンニュートラル・環境)
・高坂 泰弘 環境分解/リサイクルを志向した次世代モノマー&易分解性高分子
・手嶋 勝弥 グローカル水課題を解決する「信大クリスタル®」
(食料・農林水産)
・齋藤 勝晴 土づくりのためのアーバスキュラー菌根菌の培養・貯蔵技術
(情報通信)
・岩本 憲泰 ロボット工学から考える曲面状製品を制御可能にする技術
※詳細、参加申し込みは >>こちら
信州大学サポーターズクラブへのご登録をお願いいたします!
「信州大学サポーターズクラブ」は、信州大学と卒業生・修了生、在学生、
元教職員、教職員、課外活動団体及び各同窓会といった本学関係者の
皆様との連携強化(交流促進、相互支援、最新情報共有化など)を
目的として平成26年3月1日に立ち上げられた「交流の場」です。
○信州大学サポーターズクラブホームページは下記からアクセス!
http://koyukai.shinshu-u.ac.jp/
信州大学知の森基金への温かいご支援をお願いいたします。
「信州大学 知の森基金」は、教育,研究,社会連携,人材育成等を通じ、
地域に根ざした大学として社会に貢献するために行う事業に資することを
目的として発足しました。 本基金は、本学全体の活動を広く支援する
「一般基金」と、使途を限定して特定の活動を支援する「特定基金」で
構成され、企業・団体や個人の皆様など多くの方々からのご支援を
お願いしております。
○信州大学知の森基金サイトは下記からアクセス!
https://www.shinshu-u.ac.jp/donation/chinomori/
施設の利用について
会議室、セミナールーム、イベントホールなど、ご利用いただけます。
まずは、メールあるいはお電話でご相談ください。