利用者へのご案内





新型コロナウイルス感染症対策について


令和5年5月8日(月)からマスクの
着用および(手指、物品)消毒につきまして
個人の判断に委ねる事とし、マスクの着用および
消毒をお願いすることはありません。
お隣同士、気持ちよく利用いただける様、咳
エチケットなどのご配慮をお願いいたします。

職員による消毒などは、今後も継続しています。











カラオケ一般開放中止のお知らせ

カラオケ一般開放は当面の間、中止します。



なお、今後の開催は未定になりますのでご了承ください。


何卒ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。















福祉センター催しの案内について





ロビーコンサート
     開催のお知らせ
3月13日(木)
ハーモニカの演奏で、童謡~歌謡曲など、懐かしい曲をご一緒にお楽しみください。
河内長野市民の方ならどなたでも入館していただけます。
たくさんの方のご来館をお待ちしています。
◆日 時 3月13日(木) 13時30分~(1時間程度)
◆場 所 福祉センター「キタバ錦渓苑」 1階 ロビー
◆内 容 ハーモニカ「なかよし」の皆様による演奏
◆入館料 無料(全席自由)
◆問合せ 福祉センター「キタバ錦渓苑」  電話=65-0123








健康運動教室 受講者募集
「自分の体を知り、健康に過ごすには」
4月10日~9月25日の
   木曜日(月2回程度)
理学療法士指導による、ストレッチ体操の教室です。
◆日 時 4月10日~9月25日の木曜日(月2回程度)
10時00分~11時30分
◆場 所 福祉センター「キタバ錦渓苑」 1階 訓練室
◆定 員 10名 (申込者多数の場合、抽選)  ※未経験者優先
◆対 象 福祉センターの利用資格を有する方
※市内在住で60歳以上の方に限ります
◆参加費 無料
◆申 込 3月12日(水)~3月27日(木)
(3/17〈月〉、3/20〈木・祝〉、3/24〈月〉休館日)までに利用
証(利用証の無い方は運転免許証・保険証等)を持って、福祉センター受付
にて作成してください。
往復はがきでも申込可(詳細は下記参照)

※電話受付不可
◆問合せ 福祉センター「キタバ錦渓苑」  電話=65-0123








初心者陶芸教室 受講者募集 4月22日~9月9日の
第2・第4火曜日(全10回)
◆日 時 4月22日~9月9日の第2・第4火曜日(全10回)
10時00分~12時00分
◆場 所 福祉センター「キタバ錦渓苑」 1階 サークル活動室3
◆定 員 10名 (申込者多数の場合、抽選)
◆対 象 福祉センターの利用資格を有する方
※初心者(陶芸未経験者)に限ります
◆参加費 無料
※ただし、道具代2,000円程度(初回)、材料費500円(毎回)が必要
◆申 込 3月5日(水)~3月18日(火)
(3/10〈月〉、3/17〈月〉休館日)までに利用証(利用証の無い方
は運転免許証・保険証等)を持って、福祉センター受付にて作成してくだ
さい。

往復はがきでも申込可(詳細は下記参照)
※電話受付不可
◆問合せ 福祉センター「キタバ錦渓苑」  電話=65-0123















キタバ、ロコモ体操教室に関するお知らせ

 
ロコモ体操教室は、令和6年4月より、キタバ薬局にて開催されます。
詳細につきましては、キタバ薬局河内長野店までお問合せください。
問合せ:キタバ薬局河内長野店  電話=50-0016
















往復ハガキでの申込可能な講座(教室)の、
                     申込方法はこちら