FIRST 最先端研究開発支援プログラム 原子分解能・ホログラフィー電子顕微鏡の開発とその応用

ホーム >> 活動報告 >> 研究成果・論文・報道

活動報告

研究成果・論文・報道

1. 雑誌論文

  • (1) W.X. Xia, Y.S. Chun, S. Aizawa, K. Yanagisawa, Kannan M. Krishnan, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “Investigation of magnetic structure and magnetization process of yttrium iron garnet film by Lorentz microscopy and electron holography”
    J. Applied Physics 108 (2010) 123919 (5 pages). (2010年12月)
  • (2) Y. Murakami, Y. Nii, T. Arima, D. Shindo, K. Yanagisawa, and A. Tonomura,
    “Magnetic domain structure in the orbital-spin-coupled system MnV2O4
    Physical Review B84 (2011) 054421 (5 pages). (2011年8月)
  • (3) Z. Akase, H. Kasai, S. Mamishin, D. Shindo, M. Morita, and A. Tonomura,
    “Imaging of magnetic flux distribution in vicinity of insulating particles in high-Tc superconductor by electron holography”
    J. Applied Physics 111 (2012) 033912 (5 pages). (2012年2月)
  • (4) A. Tonomura, X. Yu, K. Yanagisawa, T. Matsuda, Y. Onose, N. Kanazawa, H.S. Park, and Y. Tokura,
    “Real-space observation of skyrmion lattice in a helimagnet MnSi thin sample”
    Nano Letters 12 (2012) 1673-1677. (2012年2月)
  • (5) W.X. Xia, S. Aizawa, T. Tanigaki, T. Suzuki, Y. Yoshizawa, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “Magnetization distribution of magnetic vortex of amorphous FeSiB investigated by electron holography and computer simulation”
    J. Electron Microscopy 61 (2012) 71-76. (2012年4月)
  • (6) T. Tanigaki, S. Aizawa, T, Suzuki, and A. Tonomura,
    “Three-dimensional reconstructions of electrostatic potential distributions with 1.5 nanometer resolution using off-axis electron holography”
    J. Electron Microscopy 61 (2012) 77-76. (2012年4月)
  • (7) 長我部信行、
    「追悼文 外村彰先生を偲んで」
    顕微鏡 47 (2012) 69. (2012年6月)
  • (8) T. Suzuki, S. Aizawa, T. Tanigaki, K. Ota, T. Matsuda, and A. Tonomura,
    “Improvement of the accuracy of phase observation by modification of phase-shifting electron holography”
    Ultramicroscopy 118 (2012) 21-25. (2012年7月)
  • (9) T. Tanigaki, Y. Inada, S. Aizawa, T. Suzuki, H.S. Park, T. Matsuda, A. Taniyama,
    D. Shindo and A. Tonomura,
    “Split-illumination electron holography”
    Applied Physics Letters 101 (2012) 043101 (4 pages). (2012年7月)
  • (10) K. Harada, N. Osakabe, and Y. A. Ono,
    “Vortex matter research using electron microscopy: Memorial to Akira Tonomura”
    IEEE/CSC & ESAS European Superconductivity News Forum, No. 21, July 2012 (CR30) (19 pages). (2012年7月)
  • (11) H.S. Park, Y. Murakami, K. Yanagisawa, T. Matsuda, R. Kainuma, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “Electron holography studies on narrow magnetic domain walls observed in a Heusler alloy Ni50Mn25Al12.5Ga12.5
    Advanced Functional Materials 22 (2012) 3434-3437. (2012年8月)
  • (12) 長我部信行、
    「外村 彰先生を偲んで」
    日本物理学会誌 67(2012) 659. (2012年9月)
  • (13) K. Hirata, Y. Ishida, T. Akashi, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “Electron holography study of magnetization behavior in the writer pole of a perpendicular magnetic recording head by a 1 MV transmission electron microscope”
    J. Electron Microscopy 61 (2012) 305-308. (2012年10月)
  • (14) H.S. Park, K. Hirata, K. Yanagisawa, Y. Ishida, T. Matsuda, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “Nanoscale magnetic characterization of tunneling magnetoresistance spin valve head by electron holography”
    Small 8 (2012) 3640-3646. (2012年12月)
  • (15) K. Harada, N. Osakabe, and Y. A. Ono,
    “Electron microscopy study on magnetic flux lines in superconductors: Memorial to Akira Tonomura”
    IEEE Transactions on Applied Superconductivity 23 (2013) 8000507 (7 pages). (2013年2月)
  • (16) Y. Murakami, K. Yanagisawa, K. Niitsu, H. S. Park, T. Matsuda, R. Kainuma, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “Determination of magnetic flux density at the nanometer-scale antiphase boundary in Heusler alloy Ni50Mn25Al12.5Ga12.5
    Acta Materialia 61 (2013) 2095-2101. (2013年4月)
  • (17) N. Osakabe,
    “Obituary Akira Tonomura”
    Physics Today 66(4) (2013) 70-71. (2013年4月)
  • (18) Y. Murakami, Y. Nii, T. Arima, K. Yanagisawa, D. Shindo, and A. Tonomura,
    “TEM studies of domain formation mechanism in MnV2O4
    J. Alloys and Compounds (in press) (2012). (doi:10.1016/j.jallcpm.2012.02.031)

は査読付論文

2. 学会発表

  • (1) 2010/05/24 柳澤圭一、外村彰、名古屋、日本
    日本顕微鏡学界第66回学術講演会
    “電子線ホログラフィーによる高精度位相計測の試み”
  • (2) 2010/6/25 Akira Tonomura, Nagoya Congress Center, Nagoya, Japan
    The 2nd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations (AMTC2),
    “Observation of magnetic lines of force by electron phase microscopy”
  • (3) 2010/9/1 外村彰、幕張メッセ国際会議場、千葉、日本
    第26回分析電子顕微鏡討論会
    “電子波が拓く世界”
  • (4) 2010/9/3 外村彰、野依記念学術交流館、名古屋、日本
    第49回化学系セミナー
    “電子波で見る量子の世界”
  • (5) 2010/9/24 Akira Tonomura, Rio de Janeiro, Brazil
    The International Federation of Societies for Microscopy (IFSM) International Microscopy Congress IMC 17,
    “Electron phase microscopy using field emission electron beams”
  • (6) 2010/10/29 外村 彰、野依記念学術交流館、名古屋、日本
    名古屋大学超高圧電子顕微鏡施設「反応科学超高圧電子顕微鏡」オープニングセレモニー国際ワークショップ,
    “Electron waves unveil the microscopic world”
  • (7) 2010/11/09 Akira Tonomura, Akiba Plaza, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Workshop on Challenges to New Developments in Electron Microscopy,
    ”Outline of the FIRST Tonomura project”
  • (8) 2010/11/09 Nobuyuki Osakabe, Akiba Plaza, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Workshop on Challenges to New Developments in Electron Microscopy,
    ”Detectors for ultra-high-voltage electron microscopy”
  • (9) 2010/11/15 Akira Tonomura, Okinawa, Japan
    International Symposium on New Faces of Atomic Nuclei,
    “Quantum phenomena observed using electrons”
  • (10) 2010/12/01 Akira Tonomura, Boston, MA, USA
    Materials Research Society (MRS) Fall Meeting,
    “Electron phase microscopy of magnetic fields in ferromagnets and superconductors”
  • (11) 2011/5/17 谷垣俊明、会沢真二、市野瀬英喜、外村彰、福岡国際会議場、日本
    日本顕微鏡学会第67回学術講演会、
    “電子線ホログラフィー法による三次元観察高分解能化の検討”
  • (12) 2012/1/5 糟谷圭吾、片桐創一、大嶋卓、JFCC、名古屋、日本
    日本顕微鏡学会、電顕技術開発若手研究部会、
    “CFE電子銃の安定化”
  • (13) 2012/5/9 Nobuyuki Osakabe, Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Symposium on Electron Microscopy and Gauge Fields,
    “How the research to verify the Aharonov-Bohm effect was initiated at Hitachi”
  • (14) 2012/5/9 Yoshio Takahashi, Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Symposium on Electron Microscopy and Gauge Fields,
    “Development of atomic-resolution holography electron microscope”
  • (15) 2012/5/9 Hyun Soon Park, Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Symposium on Electron Microscopy and Gauge Fields,
    “Real-space observation of skyrmion lattice in helimagnet MnSi thin samples”
  • (16) 2012/5/9 Toshiaki Tanigaki, Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Symposium on Electron Microscopy and Gauge Fields,
    “Split-illumination electron holography”
  • (17) 2012/5/10 Hiroyuki Shinada (in place of Akira Tonomura), Keio Plaza Hotel, Tokyo, Japan
    Tonomura FIRST International Symposium on Electron Microscopy and Gauge Fields,
    “1.2 MV holography electron microscope”
  • (18) 2012/5/14 村上恭和、新居陽一、有馬孝尚、柳澤圭一、進藤大輔、外村彰、つくば国際会議場、茨城、日本
    日本顕微鏡学会第68回学術講演会
    “スピネル型化合物MnV2O4の磁区構造解析”
  • (19) 2012/9/18 朴賢洵、村上恭和、柳澤圭一、松田強、貝沼亮介、進藤大輔、外村彰、愛媛大学、松山、日本
    日本金属学会第151回秋季大会
    “電子線ホログラフィーによるAPB位置での磁壁幅の精密解析”
  • (20) 2012/9/20 柴田基洋、于秀珍、森川大輔、谷垣俊明、金澤直也、石渡晋太郎、小野瀬佳文、原徹、木本浩司、松井良夫、朴賢洵、外村彰、十倉好紀、横浜国立大学、横浜、日本
    日本物理学会 2012年秋季大会、
    “B20型らせん磁性体Mn1-xFexGeにおける磁気構造の実空間観察”
  • (21) 2012/11/6 朴賢洵、東京大学、東京、日本
    日本学術振興会、先端ナノデバイス・材料テクノロジー第151委員会、
    “電子線干渉顕微鏡と4次元電子顕微鏡の応用”
  • (22) 2012/11/18 村上恭和、朴賢洵、柳澤圭一、貝沼亮介、進藤大輔、外村彰、北海道大学、札幌、日本
    日本顕微鏡学会第56回シンポジウム
    “電子プローブを用いた界面磁性の研究”
  • (23) 2013/3/6 Yasukazu Murakami, Hyun Soon Park, Daisuke Shindo, and Ryosuke. Kainuma, Henry B. Gonzalez Convention Center, San Antonio, Texas, USA
    The Minerals, Metals & Materials Society (TMS) 2013 Annual Meeting & Exhibition,
    “TEM studies on antiphase boundaries in magnetic shape memory alloys”
  • (24) 2013/5/20 高橋由夫、葛西裕人、川崎猛、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “1.2 MV ホログラフィー電子顕微鏡におけるインフォメーションリミットの検討”
  • (25) 2013/5/20 糟谷圭吾、川崎猛、守谷騰、古津忠夫、荒井誠、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “1.2 MV ホログラフィー電子顕微鏡用電子銃の開発”
  • (26) 2013/5/20 長我部信行、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “外村彰先生の業績と追憶”
  • (27) 2013/5/20 村上恭和、新津甲大、朴賢洵、柳澤圭一、松田強、貝沼亮介、進藤大輔、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “Ni50Mn25Al12.5Ga12.5合金の逆位相境界における磁束密度の評価”
  • (28) 2013/5/20 進藤大輔、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “電子線ホログラフィーの概要”
  • (29) 2013/5/20 谷垣俊明、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “電子線ホログラム撮影の基礎”
  • (30) 2013/5/20 Hyun Soon Park、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “Nanoscale magnetic field visualized in electron holography”
  • (31) 2013/5/20 品田博之、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “1.2 MV ホログラフィー電子顕微鏡の開発状況”
  • (32) 2013/5/21 川崎猛、古津忠夫、中村充、池上雅之。早川博文、ホテル阪急エキスポパーク、大阪、日本
    日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    “1.2 MV ホログラフィー電子顕微鏡の設置環境”

は招待(依頼)講演

3. 図書出版

通し
番号
著者名 書名 出版年月日 備考
1 外村 彰 『目で見る美しい量子力学』 サイエンス社 2010年9月10日 264頁/ISBN 9784781912639

4. 産業財産権の出願(出願中で未登録のもの)

通し
番号
産業財産権
の名称
発明者 権利者 産業財産権の
種類、番号
出願年月日 国内・
国外の別
1 電子線装置 谷垣 俊明
会沢 真二
松田 強
原田 研
高橋 由夫
(独)理化学研究所
(株)日立製作所
特願2012-100545号 2012/4/26 国内
2 干渉電子
顕微鏡
谷垣 俊明
会沢 真二
松田 強
原田 研
高橋 由夫
(独)理化学研究所
(株)日立製作所
特願2012-118162号 2012/5/24 国内
3 電子銃および
荷電粒子線装置
糟谷 圭吾
川崎 猛
守谷 騰
古津 忠夫
(株)日立製作所 特願2012-259638号 2012/11/28 国内

5. 学術シンポジウム等(主催したもの)

通し
番号
開催期間 実施した
補助事業者
標題 主な会場
(収容可能人数)
参加者数
1 2010/11/8~
2010/11/10
独立行政法人
理化学研究所
Tonomura First International Workshop on Challenges to New Development in Electron Microscopy アキバプラザ
セミナールーム 1
(120人)
延べ165人
2 2012/5/9~
2012/5/10
独立行政法人
科学技術振興機構
FIRST外村プロジェクト
Tonomura FIRST International Symposium on Electron Microscopy and Gauge Fields 京王プラザホテル
47F、あおぞら
(125人)
延べ268人

6. 市民に対するアウトリーチ活動 (実験教室の開催、冊子作成等)

通し
番号
実施期間 標題 実施内容 実施場所
(配布先)
成果(参加者数、配布数等)
1 2010/4/12 日立のIR2010
(研究開発インフォメーションミーティング)
原子分解能・ホログラフィー電子顕微鏡をポスター展示 日立製作所中央研究所 57名(投資家・アナリスト42名、マスコミ15名)にFIRSTの研究開発を紹介

7. 報道等実績

通し
番号
媒体の種類 放送チャンネル名・
掲載媒体名等
番組名・掲載見出し等 放送・掲載
年月日
掲載面等
1 雑誌 Nature Japan rolls out elite science funds
(最先端研究プログラムについて)
2010年4月15日 Vol.464 P.966-967
2 新聞 日刊工業新聞 現代の発明家から次世代へのリレーメッセージ 第1回 株式会社日立製作所 外村彰さん「ミクロの世界を見る」電子顕微鏡 2010年4月16日 1面、コラム
3 新聞 日経産業新聞 変わる最先端研究(上)個人の才能解き放つ―1000億円助成、国の将来かける。 2010年5月25日 1面と先端技術面
4 新聞 日経新聞(夕刊) 1万時間は自分の手で実験を 2010年8月6日 連載コラム
「学びのふるさと」
5 雑誌 国際ナノアーキテクトニクス研究機構(MANA)機関誌 基礎を疑え!チャレンジ精神がブレイクスルーを可能に 2010年10月号 Leader's Voice p.2-3
6 Web IOP(Institute of Physics) asia-pacific  Akira Tonomura: past, present and future of the holography electron microscope 2010年9月17日 http://asia.iop.org/cws/article/news/43723
7 ニュースレター 超電導コミュニケーションズ 電子線ホログラフィーによるピン止め現象の可視化写真が金属学会組織写真賞の最優秀賞に(東北大、理研、OIST) 2011年8月号 Vol.20, No.3, pp.4-5.
8 新聞 日経産業新聞 超電導材料の磁力線観察 東北大と理研 永久磁石に応用 2012年2月21日 10面
9 新聞 科学新聞 高温超伝導材料の周辺の磁束ピン止めを可視化-東北大と理研が3次元でキャッチ 2012年3月9日 8面
10 新聞 朝日新聞 物理の不思議見せる達人 外村彰さん 電子顕微鏡の技術生かす 2012年5月3日 科学面
11 新聞 日経産業新聞 FIRSTのシンポ開催、外村彰・日立フェロー死去、業績たたえる声 続々 2012年5月10日 11面
12 新聞 朝日新聞(夕刊) グッバイ、アキラ 2012年5月19日 窓 論説委員室から
13 新聞 日本経済新聞(夕刊) 電子顕微鏡「僕の命」 外村彰さん(日立製作所フェロー) 2012年6月1日 追想録
14 新聞 日刊工業新聞 最先端研究PJで次世代電顕開発を継続、研究リーダ外村氏の後任長我部氏を選出 2012年6月8日 18面
15 新聞 朝日新聞(夕刊) 日立製作所フェロー・物理学者 外村彰さん 見えないものを見る 研究に没頭 2012年6月16日 惜別
16 新聞 日本経済新聞 故外村氏の電子顕微鏡開発 後続決め続行 内閣府 2014年に世界最高性能 2012年6月19日 12面 科学技術
17 雑誌 Nature Akira Tonomura (1942-2012)
Physicist who pioneered electron holography
2012年6月21日 Vol. 486, p.324
Obituary
18 新聞 東京新聞(夕刊) 電子顕微鏡 命かけ 2012年6月26日 偲ぶ
19 雑誌 顕微鏡 追悼文 外村彰先生を偲んで 2012年6月30日 Vol. 47, No.2, p.69
20 雑誌 日経サイエンス 物理学 外村彰逝く 量子力学の姿を撮り続けた実験家は、最後の挑戦を前に力尽きた 2012年07号 News Scan
国内ウォッチコラム
21 雑誌 文藝春秋 日立製作所フェロー外村彰は、ホログラフィー電子顕微鏡を開発し、目に見えない電子の世界を画像化した 2012年7月号 蓋棺録
Obituaries
pp.485-486
22 新聞 日本経済新聞(夕刊) 韓国出身の理化学研究所チームリーダー 朴 賢洵氏
電子顕微鏡「神様」外村氏の後継ぐ
2012年8月6日 フォーカス
9面(生活 ひと欄)
23 雑誌 日本物理学会誌 追悼 外村 彰先生を偲んで 2012年9月号 Vol.67, No.9, p.660
24 新聞 日経産業新聞 インタビュー 日本の頭脳 ⑫
電子顕微鏡 長我部信行・日立中央研究所所長
極微の観察で謎解明
2013年4月22日 11面 先端技術
25 雑誌 Physics Today Obtuary Akira Tonomura 2013年4月号 Vol.66, No.4, pp.70-71
ページトップ